· 

滞在型トリミングだからできる事

どんなにお利口さんなわんちゃんでも苦手なものはあります。

 

少しでも力が入っていれば、息が荒くなっていたら

緊張しているということです🐶💦

 

そんな小さなシグナルにいち早く気がついて、

我慢を大丈夫に、そして安心に変えていきます🥰

 

ここでも信頼関係が大切になってきますね🤗

 

 

 

そしてプティシアンでは、

嫌がることをダメなことだとは思いません。

 

きっと嫌な思いをしたんだと理解し、

嫌なことがなんなのかを探り、

大丈夫にするにはどうすればいいのか一緒に考えます😊

 

 

震えていたり、極端に嫌がったりした場合は抱っこをして落ち着かせて作業します。それでもダメな場合は解放して一度リフレッシュしてから、もう一度挑戦します。それでできなくでも、大丈夫。忘れた頃に何度でも挑戦できます!そうするとだんだんできるようになってきます。

 

それはなぜか、、

 

それは魔法の言葉をかけているからです🪄✨🌈✨

 

できなかった時も、最後にエアーで爪を切るふり、ブラシをかけるふりをして大袈裟に褒めます!するとわんちゃんは

できるかもしれない!大丈夫かもしれない!

と自信を持ち始めます。

 

「怖い、やだな」が、

「できる!大丈夫!」になると自ずと嫌がらなくなります。

 

 

 

そして嫌なことを無理にしない人として、信用してくれるようになります。(個々の差はありますが、2〜3回目には大分落ち着くようになります)

 

逆に、そこで注意したり、怒ってしまっては

 

わんちゃんの自信や信頼をなくしてしまうと思います。

そして、その作業に対してより消極的になってしまうのではないでしょうか。 

 

このように時間をかけて何回もチャレンジできるのも

滞在型トリミングの強みです😊✨

 

 

 

そして噛んでしまうわんちゃんについて

 

わんちゃんはみんなお利口さんです

人間のことを傷つけたくてしょうがない子なんていません

嫌なことをするから自分を守るために仕方なく噛みます

表現の一つとして噛んでいるだけです

 

 

噛む以外の嫌な時の行動とて

・道具を持っている手をペロペロする

・手をそっと乗せる

・手でペシペシする

・手で強く押し退けてくる

 

 

これくらいだと、ちょっとくらい我慢してくれそうと思いますが

表現が違うだけで嫌なのには変わりないので、安心してくれるように対策をします。

 

なので噛む子も同じように対策すれば

噛まなくなることが多いのです☺️✨

 

理由さえわかれば、解決できれば、理解してくれれば

そして信頼関係が築ければ大きく改善します🤗

 

 

 

しかし、噛み癖のある子は人が怖かったり信用していないことが多いので、まず信頼関係を築いてから、ちょっとづつ少しずつ慣れさせていく、グルーミングトレーニングをお勧めすることがあります🐶🌸

 

色々なものが怖くなくなったり、信頼できるものが増えて、自ずとグルーミング以外での噛み癖も減るようになると良いですね☺️

 

 

 

大事なのは、大丈夫だということ。

誰も傷つけようとしていないこと。

とても大切な存在であること。

 

それを全てのわんちゃんに伝えることが大切だと思います。

 

 

 なので「大丈夫」「信頼してね」と思ってもらえるように

必要であれば時間をかけます。

 

ストレスで寿命が縮むなら

絶対ストレスフリーが良いですよね🤗🍀✨